デカアジ調査行ってきました。

久しぶりに風が落ち着きそうなので午後からデカアジ調査に行ってきました。

日が高いうちに水深を測って、潮の流れを確認してたんですが
夕方まで上げ潮のせいか・・・当て潮がきついです (;^_^A

フグの被害が酷いと聞いていたので魔法の白い粉をコマセに混ぜて対策しますが・・・
エサ取りは全くいませんね。

潮が当ててる上に風でそこそこ流されるので長ハリスで様子を見ますが
毎投オキアミが綺麗に帰ってきます。

日が傾き始めたころに『ゆーきさんですか?』と声を掛けられました (;^_^A
『違いますよ~』と返事をしながら
さすが有名人だな~と思いつつも、なんでゆーきさんと間違えたんだろう?と思っていたら・・・

あとでLineでゆーきさんに確認したら
じつは声をかけてきたのはポンちゃんさんで『よ~ぜふさんですか?』と聞くつもりが『ゆーきさんですか?』と言ってしまったそうです(ノ´▽`)ノ

薄暗くなり始め潮止まりを迎えたころに潮目が斜めに走りだし、近いところでは岸から50~60mしか離れていないところもザワつき始めました。
自分の目の前も結構近いので助かります (人・∀・)

迷わずザワついたところへ打ち込むと・・・すぐにウキが入ります♪
独特の穂先を叩くアジの引きが伝わります。まずは尺くらいのアジをゲット。
さらにサイズUPするために同じラインへ打ち込みます。
すぐにウキが入ります♪
今度は横に走ります。どうやらサバのようです。

ウキに発光体を入れますが、さすがに大島で2晩使ったリチウム電池だとそこそこ飛ぶとちょっと見えにくいですね (;^_^A
食い気も立ってるし、早めに電池交換をしようと思っていると
ウキが・・・沈んだ??ん?どっちだ?と
中途半端なところで巻き上げを開始したおかげでこの後、悲劇が起こります・・・
先ほどの尺アジとは別格の強い引きで慎重にやり取りしたんですが
手前のカケアガリで突っ込まれ、あえなくバラシて仕舞いました (´;ω;`)

右隣の方は結構なペースでアジを上げていますΣ(゚口゚;
しかも尺越えばかり・・・

20時くらいにはアジは遠のいてしまい、掛かるのは30㎝位の痩せたサバになってしまいました。
サバはいるけどアジが来ない状況で、誘うとサバばかりになってしまいます。
そんな時間も過ぎ、サバも遠のきエサ取りもほとんど見られません。

なので、仕掛けの回収時は一気に巻き上げないで5mほどゆっくり巻いては止めを繰り返して探りながら回収してきます。
そんなことをしていたら30~40m付近で誘ったウキが沈んだままになり浮いてきません。
合わせると何かついてます♪しかもわずかに穂先を叩いてるのでおそらくアジのようです。
上がってきたのは25㎝位のアジでした。だんだん厳しくなってきましたね。

そんな2投目にやはりアタリは無く、流しきったので誘いながら仕掛けを回収していると
また30~40m付近で誘った後、浮いてきたウキがすぐに入ります♪
合わせると微妙に頭を振ってます。さっきと同じくらいのアジかな~?と思って巻き始めると
急に引き込みますΣ(゚口゚;
けっこう引くかと思ったら、急に抜けたようになります。
どうもおかしいですね・・・

もしかして?

とおもったらやっぱり

タチウオでした (;^_^A

ハリス2.5号でしかもハリを呑まれてるのに良く上がってきましたw
この前に続いてカゴ釣りで釣ってしまいました。

途中、ポンチャンさんと話す機会もあり、いろいろ情報交換させて頂きました。
特に両軸遠投のアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

釣りの方はお腹もいっぱいになったことですし撤収しましたが、
じつは今夜は釣り以外にも、ゆーきさんのお友達のグラさんに2型国産夜光のお届けがあったのでしばらく時間調整をして、無事に受け渡しを完了して帰路につきました。

次は天候で何もできないまま終わった西伊豆のデカアジ調査をリベンジしたいですね(*`・ω・)ゞ

今回の釣行データ

釣果


アジ×3
タチウオ×1
サバ×4お持ち帰り
30cm以下はリリース

使用タックル

カゴ仕掛け(全遊動セッティング)

竿:ダイワ 剛徹4-57B

リール:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER WM60

ウキ:シンプル遠投用LED電気ウキ15号30mm・L羽根

カゴ:自作コマセカゴ2型国産夜光15号※イレクター夜光仕様
天秤:シンプル天秤2WAYタイプ・クッションゴム1.5mm30㎝通しで全遊動で使用
ミチイト:Laiglonフロート6号
ハリス:フロロ 2.5号 6m→4.5m→3m→4.5m
東レインターナショナル(TORAY) トヨフロン プレミアム 船ハリス 100m
ハリ:金丸セイゴ14号黒伊勢尼6号→ケミブライト金真鯛8号→黒伊勢尼6号
装飾:フロート・ハードタイプ夜光玉
付けエサ:Gクリル遠投3L
コマセ:アミエビ+夜釣りパワー+フグ対策の白い粉

記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m

NCM_7987-2
にほんブログ村

マイ・オークションをごらんください
↑↑自作コマセカゴのご購入はこちら↑↑

2018年釣果集計

アオアジ×6
マアジ×64
ムロアジ×1
メジナ×6
カサゴ×1
ヤリイカ×13
キンメ×26
サビダチ×2
マダイ×6
ゴマサバ×2
マサバ×4
タチウオ×3
イサキ×26
ヒラマサ×1
カンパチ×1

4件のコメント

  1. コメント失礼します!
    2日の夜右隣で釣りしていた者です。
    魚を釣るための仕掛けの考え方釣果報告などいつもブログ楽しみに見ています!
    また見かけましたらお声をかけさせて貰います!

  2. >ユウトさん

    はじめまして!
    なんと、右隣で釣りをされてたんですね。
    結構いいペースで良型のアジを上げてませんでしたか?
    羨ましいな~とハリスの長さやウキの馴染むまでの時間から棚を割り出したり何気に凝視してました (;^_^A

    またお会いする機会がありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

  3. 小田原在住で去年から釣り(カゴ釣り)をしていますが、まだアジを釣ったことがありません 笑
    この時期にも陸から青物が釣れるんですね。場所を聞くのは悪いと思いますが伊豆なら夜釣りで青物が釣れるんですかね?

  4. >かまぼこさん

    はじめまして!
    小田原でもこのところ良型のアジが釣れているようですね。
    アジはサイズにこだわらなければ場所によっては昼間でも釣れますしオールシーズン狙える釣り物ですよ。

    青物は・・・稀に夜釣りでも上がることもありますがやはり昼間の釣りではないでしょうか?
    昨日はルアーでイナダが上がってましたがこの時期では珍しいと思いますよ。
    伊豆エリアの陸っぱりですと本格的な青物シーズンは夏場から初冬にかけてだと思います。

返信を残す