ハッピーになれるのか?大人の遠足in新潟

ハッピーになるための最初の難関

上越市にあるハッピーフィッシング直江津港第3東防波堤管理釣り場は4~5月に35~40㎝のマアジが昼間っからバカスカ釣れて、乗っ込み明けの大型マダイが入ってくるとこれまたバカスカ釣れるという夢のような釣り場です。

ですが、ハッピーになるためにはまずは最も難しい難関をクリアしないといけません。
この管理釣り場は入場人数に制限もあり、人数に達すると空くまで外で待機しないといけません。
昨年から予約制度が始まりましたが、それ以前は48時間待ちとかあったそうです。

予約制度が始まった現在でも14時には翌日の当日待機列に十数台の順番待ちがすでに待機しているという過酷な状況です。

そうなると遠方から向かう我々にはやはり何としても予約枠を確保しなくてはなりません。
予約は2週間前からホームページから可能となります。

まずはホームページの左側にある【入場予約はこちら】をクリックします。

予約は2週間前の午前0時に開始されますが、平日でも約20秒でグループ1~グループ2が満席になります
40秒から60秒でグループ3が埋まるほどの激戦です。土日祝日の場合は恐らくもっと過酷かもしれません。

今回はK藤さんと2人で予約を取ろうとしたのですが・・・残念ながらグループ3を取るのがやっとでした。
1人で予約を取っていたぬこまた釣査団の大西さんは3日間ともにグループ1を確保していたので1人のほうが有利なのかと思いきや当日現地で待ち合わせをしていたゆーきさんも1人でしたが同じくグループ3だったそうです。

こうなると最初からグループ2を狙って予約を入れたほうが確率が上がるのかもしれませんね。
予約のキャンセル自体は簡単にできますので 事前に練習で予約を入れてみると良いかもしれません。

ここで残念ながらグループ3やグループ4しか取れなかったといってもまだあきらめてはいけません!

釣行日48時間前までキャンセルが可能なため、締め切り前日の夕方や日付の変わる30分前頃からカレンダーをチェックしていると案外キャンセルが出ますので少しでも上のグループでキャンセルが出たらすぐに予約を取りなおすことをお勧めします。

おかげでゆーきさんはグループ1を我々はグループ2をゲットすることができました。
キャンセル閉め切りギリギリなので最初の予約をキャンセルするのをお忘れなく!

予約をゲット出来たら当日現地に向かうのですが・・・

予約してあってもやはりゲートが開くまで予約待機列のレーンで順番に並んで待つことなります。
我々は移動に5時間かかるため早めについて2~3時間でも仮眠を取りたかったので24時ごろに現地入りしました。

待機列は左側に寄せて並ぶのですが グループ1.2.3.4関係なく 並ぶ順番は先着順です。

ちなみに大西さんは2番目、我々が3番目、ゆーきさんは5番目に待機していました。

開園時間の90分ほど前に係の人が順番に予約番号を確認して受付に使う番号札を渡しに来ます。
そこでグループ1の車をレーン右側に並ぶよう指示してくれます。
この時の順番は待機していた順になるのでやはり早めについていたほうが有利になります。
グループ1の車両の準備が整うとゲートが開いてまずグループ1の車両が駐車場に入っていきます。

次に当日枠の20人分の車両が駐車場に入っていく間にグループ2の車両が整列します。

我々はグループ2の先頭でした。

当日枠20人分の車両が駐車場に入り終わると、次はグループ2の車両が駐車場へ入っていきます。

いよいよ入場の順番が決まる受付です!

気を付けないといけないのが釣り場に入る順番はまだ決まっていません。

受付をして初めて順番が決まります。

車を止めたらゲート前でもらった予約の番号札を持って急いで奥にある受付棟へ向かいます。
受付棟においてある受付名簿に名前・都道府県・緊急連絡先を記入してカウンターへ提出してレシートと入場番号札を受け取ります。ここでようやく釣り場へ入る順番が決まります。
常連さんはこの名簿の紙を事前に記入を済ませて持ってきてるそうです。

車を止めてからもたもたしているとどんどん順番が遅くなりますので
とにかく先に受け付けを済ますことをお勧めします。

ちなみに我々はグループ2でしたがなんと26・27番目でした!

まごまごしていたらグループ1で20人+当日枠20人なので最短でも40番以降になってしまいますが今回はホントラッキーでした。

受け付けが済んだらようやく準備開始です。

入場番号札をもらったら釣り場へ移動するために準備を進めます。
クーラーやバッカンをカートに縛り移動するのも良いのですが、堤防に出るまでの間に数か所階段があり
そこで荷崩れを起こしたりしてモタモタしているとどんどん抜かれてしまうそうです。
それを防ぐには背負子で行くほうが良いかもしれません。

開園15分前に受付棟奥に入場番号札と同じ数字が地面に書いてある場所で順番に並んで待機します。

いよいよ入場開始です。

時間になると先頭から順に堤防内へ入っていきます。この時はダッシュとかはなく暗黙の了解で順番は抜かさずに各々希望の位置を目指して歩いていきます。この時に先ほど書いたように階段でもたつくと抜かれますのでご注意ください。

無事に大西さんとゆーきさんとも合流して並んで釣り座も確保できました。
次回は実釣編です!

Webからお問い合わせいただいたお客様へお知らせ

ホームページのお問い合わせページからお見積もり依頼やご注文、お問い合わせを頂いたお客様で
48時間経っても返信が無い場合は再度ご連絡いただくか、迷惑メールのフォルダに振り分けられていないか受信設定をご確認ください。
また、スマホやタブレットのメアドからお問い合わせの場合、viva_hobby@yahoo.co.jpを受信できるようフィルター設定をお願い致します。

記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m



直接ご購入はお問い合わせからお見積もり依頼をお願いしますm(_ _)m

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: auctions_r_34_2x-2.png

↑↑ヤフオクからのご購入はこちら↑↑