氷の残り具合は・・・
2017/06/25
24時間置いておきたかったのですが・・・
午後から外出する用事があったので12時までで終了することにしました。
昼前には強い日差しがあったと思ったら急な土砂降りと目まぐるしく変わる天候でした (;^_^A
さて、22時間放っておいた結果ですが・・・
シマノ フィクセル ベイシス30Lは・・・
かなり融けてますが氷は残ってます。開けたときに冷気を感じました。さすがにこの大きさに500mlのペット2本分の氷ではキビシイですよね (;^_^A
伸和ホリデーランドクーラー CBX-33Lは・・・
完全に融けてなくなっています。しかも庫内は冷えてませんでした (´;ω;`)
Astage アブゼロ20Lは・・・
氷は残ってます。冷気もしっかり感じました。フィクセルに比べると容量が小さい分持ちが良かったのかもしれません。
発泡スチロールクーラー20Lは・・・
意外に健闘していますwアブゼロといい勝負です。
実際には魚が釣れれば海水を使って氷水にするのでもう少し持ちは良いかもしれません。
ただ、開け閉めが頻繁になるとその分、冷気が逃げるので中蓋や底面の断熱など手を加えたほうが良いでしょうね。
これからしばらくは夜釣りが多くなると思うので背負子で担ぐなら発泡スチロールでも充分仕事をしてくれると思います。
より保冷力UPを狙って発泡スチロールの箱全体をアルミテープ(堅いタイプ)で6面全部をグルグル巻にして
内部は断熱用のアルミシートを敷き詰めました。
中のアルミシートは洗うときに邪魔にならないよう固定しないで外せるようにしておきます。
朝までの釣りでも車に予備の氷をクーラーでストックしておけばより安心ですね。
今週の金曜日は嫌な風ですねε~( ̄、 ̄;)
さて、噂のメガアジ&タチウオに抜群に効くという特効エサを買いに行ってきますか( ´艸`)
エサ持ちがかなり良いそうなのでカゴ釣りにも流用できそうです ( ̄ー ̄ゞ
記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m
