今回は送迎付きかと思いきや・・・
駐車スペースが狭いこともあり先行者の車があった場合、デカい車だと止められないということで
軽箱にK藤さん、M井さん・K浪さんと自分の荷物を詰め込みフル乗車で行ってきました (;^_^A
現地に着くと予想に反しては貸し切りでした。
山道歩きの準備をしていると釣り人と思われる1台の車が入ってきました。
すると『あれ?よ~ぜふさんじゃないですか??』と聞き覚えのある声で呼び止められました Σ(・o・;)
そこには自作カゴの常連さんのお二人でしたw
ご挨拶も早々にお二人は初めての場所ということで釣り場まで一緒に行くことになりました。
道中、K藤さんが釣り場の詳細を説明しながら山道を進みます。
我々は途中で別れそれぞれの釣り場に向かいました。
釣り座について荷をほどきながらお二人を見ていると・・・
あれ?教えた場所と違うところに向かってる??
まだ時間もあるので急いで二人を追いかけます。
追いつくとお二人がスタンバイを始めていた場所は
目の前に大きなハエ根があり、かなり浅い場所でカゴ釣りには難しい場所でした (;^_^A
先ほどK藤さんが教えていた場所へ案内して
竿の構えるポジションやピトンの位置、狙う方向や水深などなど伝えて釣り座に戻りました。
我々は2か所の釣り座に自分とK浪さん、K藤さんとM井さんと二人ずつに分かれて入りました。
日が傾き始めるとウキに反応が出るのですがかかるのは20㎝程の小アジばかり・・・
隣のK浪さんはなかなかウキに反応が出ません。
棚を合わせたり、ハリスの長さを合わせたり、配合飼料を合わせたりなんだろな~打ち込んでるところはほとんど同じなのに・・・
いよいよハリを同じにしてみようかというところでウキがようやく入りました♪
上がってきたの尺には届きませんがそれでも良型のマアジです(ノ´▽`)ノ
自分もすぐに同じ場所へ打ち込みウキが入るのですが・・・
あれ~?
引かない・・・
順調に小アジが増えていきますΣ(´Д`ll
そうしてるうちにお客様よりLINEで尺アジを上げたと連絡が入りホッと一安心ε-(´∀`; )
案内した手前、小アジだけだったなんて申し訳ないですからね~ (;^_^A
最終的にお二人とも良型のアジが何本か釣れたようで良かったです~
そういえば、今回のアミコマセ・・・
いつも通り伊豆釣り餌センターさんで購入したのですが、いよいよ国産アミエビ不足の影響でしょうか?
解かしているときにずいぶんシャリシャリしてるな~と思ったんですよ。
そしたらかなりの水分&クラゲのような透明なヌルヌルした物体が多く含まれたあまりいいアミエビではありませんでしたΣ(´Д`ll
しかも全然光らないし・・・
しばらくは前もってだるまやさんで国産アミエビを用意しておかないとダメそうですね。
う~ん
自分の釣り座は終始盛り上がりもなく終了です(´・ω・|||)
隣のK浪さんは数は出なかったですが良型を追加してるし・・・
K藤さん達の釣り座では尺越えが1本に小アジ多数といってもこちらより一回りデカいし∑( ̄[] ̄;)
しかも、翌日二毛作さんとオキアミさんが高級アジをたたき出してるじゃないですかΣ(゚口゚;
デカサバも気になるし・・・
ぬぉ~フラストレーション溜まりまくりです(* ̄^ ̄*)
仕事を調整して日曜の夜に出撃しようとしたのですが、
土曜の夜の地震で家族から余震が心配なので釣り禁止令が出てしまい断念しました。
まぁ、堤防と違って地磯の場合は道中で崩落しやすい場所もありますから
現場では大きな地震でなくても何かのきっかけで万が一のことが起きる可能性もありますのでここはおとなしくしておきます。
次は目先を変えてこの辺りの組み合わせを使った釣りをしてみましょうか・・・
もちろん凪が良ければ高級アジも狙っていきたいですね(*`・ω・)ゞ
そうそう!
現在、カゴのご注文をいただいてるお客様で
発送をレターパックプラスまたはゆうパックをご利用のかたに
ご希望があれば6号ラインを差し上げます。
1つしかないので申し訳ないのですが早い者勝ちです( ̄人 ̄)
今回の釣行データ
釣行時間&潮位&水温14.7℃
釣果
使用タックル
カゴ仕掛け(シンプル天秤固定式)
竿:ダイワ・グレーダー4-53B
リール:ダイワ 21 タトゥーラ TW 400H
ウキ:シンプル遠投用LED電気ウキM羽根Φ25mm10号
カゴ:3型国産夜光+イレクター夜光+1オンス→風が強くなってからは1.5オンス
天秤:シンプル天秤
ミチイト:Laiglon インターナショナル7号
ハリス:ダイワ ディーフロン3号3m
ハリ:SASAME カラーチヌ夜光2号
装飾:硬質夜光玉
付けエサ:クリスタルハードM・イカタン
コマセ:伊豆釣り餌センターアミエビ1㎏+マルキュー磯マダイホワイトⅡ600cc
Webからお問い合わせいただいたお客様へお知らせ
ホームページのお問い合わせページからお見積もり依頼やご注文、お問い合わせを頂いたお客様で
48時間経っても返信が無い場合は再度ご連絡いただくか、迷惑メールのフォルダに振り分けられていないか受信設定をご確認ください。
また、スマホやタブレットのメアドからお問い合わせの場合、viva_hobby@yahoo.co.jpを受信できるようフィルター設定をお願い致します。
記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m

直接購入でしたらお問い合わせからお見積もり依頼をお願いしますm(_ _)m