水温情報の重要性・・・ε~( ̄、 ̄;)

今週末の定例釣行に行きたかったのですが・・・
区の協議委員の引継ぎがあるので泣く泣く諦めます(´・ω・|||)

さて、23日頃からまた島のシマアジが釣れ始めてますね (;^_^A
ちなみに遠足前の18日~19日は
出典元;東京都島しょ農林水産総合センター
初日の19日
出典元;東京都島しょ農林水産総合センター

シマアジにはベストといわれている水温17~23℃の範囲内をキープしてますが・・・
この日の雨を境にどんどん水温が降下して
出典元;東京都島しょ農林水産総合センター
16℃台まで降下(´・ω・|||)
実際の釣り場の表層では・・・

これだけ水温が下がるとアクアリウムをやっている人ならわかると思いますが、魚にとっては大変なことですよね。
下がった初日から1~2日は魚の活性は激落ちまたは水温の安定している深場や沖合に移動してしまいます。

そして水温が下がりきってから2~3日経つと水温にも慣れ徐々に食いが回復してくるんですよね。
しかも今度は水温が適温まで上がってきてますから、活性は上々です。
出典元;東京都島しょ農林水産総合センター

遠征だとなかなか大きな作戦変更は難しいかもしれませんが、
刻々と変わる情報を参考にしてその時に最適な釣りができると良いですね。

今回のイサキとメジナは大きなものは寿司にしていただきました。

すし酢の配分もだいぶいい感じ(๑´ڡ`๑)
子供たちにも大好評でした。

イサキの唐揚げ

あと、今回は作りませんでしたがイサキの煮魚も意外においしいですよ( ´艸`)

それと、島のメジナでないと美味しくいただけないメジナの皮!
これはもみじおろしにポン酢は鉄板ですが、島の青唐辛子味噌で作った酢味噌も抜群においしいです♪

残りの大量のイサキですが、わが家では保存食にするので干物にします。
いつもは塩なのですが、初めて醤油干しにしてみました。

醤油干しは甘めに仕上げたのですが、これがまたウマウマです。
今度から醤油干しを定番にします(ノ´▽`)ノ

Webからお問い合わせいただいたお客様へお知らせ

ホームページのお問い合わせページからお見積もり依頼やご注文、お問い合わせを頂いたお客様で
48時間経っても返信が無い場合は再度ご連絡いただくか、迷惑メールのフォルダに振り分けられていないか受信設定をご確認ください。
また、スマホやタブレットのメアドからお問い合わせの場合、viva_hobby@yahoo.co.jpを受信できるようフィルター設定をお願い致します。

記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m

NCM_7987-2
にほんブログ村

↑↑ヤフオク自作コマセカゴのご購入はこちら↑↑
直接購入でしたらお問い合わせからお見積もり依頼をお願いしますm(_ _)m

返信を残す