ちょっとお試しを・・・
2017/06/25
他のエリアで応用できるかも・・・
ツイッターに載せたメガアジ、タチウオに特効エサは【生シラス】ですか?と
数件の問い合わせを頂きましたが・・・
生シラスではありません (`・ω・´)ノ
このところ40㎝オーバーの50㎝近いメガアジがかなりの数釣れている某所へ誘われたので行ってきました。
19時過ぎに集合場所へ到着です。
結論から言うとメガアジは最後までまったく姿を見せず、アタルとバシバシハリスを切られたので
悔しくてワイヤーに変えると、上がってきたのは20㎝にも満たないチビサビダチがくっついてきました (;^_^A
そうそう、一瞬ですがタチウオのボイルもありました。
時間がたつとイワシの群れが入ってきて雰囲気が良くなりますが
なかなかアジが顔を出しません。
色んなことを試ながら試行錯誤しますが・・・
結構な時間になってしまい
そろそろ終わろうとしたところでワイヤー仕掛けに良いアタリ来ます♪
まさかの本命っ!?
竿先を叩く引きで期待しましたが・・・
上がってきたのはなんとでっかいカマスですΣ(゚口゚;
この時期にめずらしいですね~
周りでも一斉にカマスが当たりましたが
群れが小さいようでホンの一瞬で終わってしまいましたε~( ̄、 ̄;)
雰囲気が変わったところで最後にもう一度アジの仕掛けに戻して見ると・・・
いきなりアタリます (人・∀・)
アジ・キター!
けど20㎝なさげでした・・・ (´;ω;`)
それにしてもこのサイズのエサを食べきれるって驚きでした!
カマスのお腹の中には卵がありました。
エサ巻きエギングならチビムギですがそこそこ釣れますよ。
今回の釣り方はかなり限定的な釣り方でまだ試行錯誤中なので
特効エサや釣り方の詳細については
過去に自作のカゴや仕掛けなどをご購入いただいたお客様だけに
直接メール(viva_hobby@yahoo.co.jp)でお問い合わせ頂ければお知らせ致します m(_ _)m
またはお問い合わせからご連絡ください。
記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m
