近場でいろいろ試してます(*`・ω・)ゞ
あぁ・・・せっかくの夜釣りシーズンなのに
7月半ばまでは地区の祭りやPTAのイベントのとりまとめで週末は動けないです (´;ω;`)
仕方がないので近場でこれからの時期に役立つ(ハズ?)のパイプバケのケイムラカラーと例の特効エサを持って行ってきました。
なすどんさんに事前に状況をお聞きして夕方から出撃することに・・・
う~ん、混んでますね (;^_^A
こういう時は原付に限ります。
かな~り海沿いを走りながら入れそうなところを探します。
ようやく釣座も決まり、仕度を始めます。
まずは水深を把握して潮の動きや色の具合を見てハリスの長さを設定します。
今回は上針はパイプバケケイムラを使います。下針は通常通り付けエサを使いますがオキアミと交互に特効エサで様子を見ます。
今回は濁りがあったのでケイムラ・イエロー・ライトブルーを順番で試しました。
パイプバケの詳細はまた後日UPします。
数投すると反応が現れます。
ウキを沈めてくれるのは・・・小さいワカシです (;^_^A
リリースしたいサイズですがバケを呑んでしまってゴメンナサイユッケかなにかで頂きます。
しばらくすると、小さく誘っていると鋭くガツッとひったくるようなアタリです。
サバかと思ったら横に走らず下に向かいます(・・?..)?
頭を振る気配もありません・・・
黒や赤いやつではなさそうですがとりあえず重いです (;^_^A
おっ!マハタです♪
しかもそこそこのサイズで食べでがありそう(๑´ڡ`๑)
暗くなり始めてからケイムラパイプバケを外し1本バリにします。
しばらくして小振りのアジがポツポツ釣れ始め、
そのアジを蹴散らすように一時サバが回りますが足が速く1バラシ2ゲットしたところで
・・・ん?
穂先を叩くこの引きは・・・しかもちょっと引きが良いですよ( ´艸`)
上がってきた白い魚影は尺ありそうなマアジです♪
この後はエサによって同じ棚でも浮遊させる層を変えることでアタリが持続することに気が付きまして
大きめのアオアジ1本が混じりますがそれでもマアジがポツポツと続いて22時過ぎに終了しました。
まだ良型のマアジが居たことにびっくりです。
ほとんど特効エサの時に釣れていたのでオキアミパターンではなかったようです。
小さいワカシが釣れたりして初夏の海になってきましたね。
今回の釣行データ
釣果
マハタ35㎝×1
ゴマサバ35-40㎝×2 ちょっとやせ気味
マアジ20-35㎝×9
アオアジ35㎝×1
ワカシ×3
使用タックル
カゴ仕掛け
竿:ダイワ 剛徹4-57B
リール:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER WM60
ウキ:自作シンプルLEDウキ15号羽根Mサイズ※ウネリ対策仕様
カゴ:自作コマセカゴ2型ケイムラ15号→2型国産夜光15号※イレクター夜光仕様
天秤:シンプル天秤2WAYタイプ・クッションゴム1.5mm30㎝
ミチイト:Laiglonフロート6号
ハリス:フロロ3号4.5m・6m
東レインターナショナル(TORAY) トヨフロン プレミアム 船ハリス 100m
ハリ:赤丸セイゴ14号+パイプバケケイムラ→インブライト8号→金丸セイゴ14号
装飾:夜光玉
付けエサ:ブロックオキアミから選別+黒くならない白い粉
コマセ:アミエビ+オキアミ(クラッシュ)+夜釣りのときはアミエビに夜釣りパワー
さすがですね!! 浜に年がら年中行っている私たちよりも釣っていますね!!
>なすどんさん
いえいえ、なすどんさんの情報のおかげですm(_ _)m
それになすどんさんの師匠の方が釣ってるんじゃないですか?
オキアミにほとんど反応が無かったので赤や黒は期待できませんでしたが
パイプバケ&特効エサが良い仕事をしてくれました。