「 1型コマセカゴ 」 一覧

2023地磯イサキ調査・・・

20-21日とK藤さんは大島遠足へ行くとのことなので、 ここはこっそり東伊豆のイ ...

大人の遠足in新潟

毎年、4月~5月にかけて30~40㎝のデカアジが昼も夜も関係なく釣れまくるという ...

1月後半から~2月前半の釣行

1月下旬になり水温も下がりだしたので南伊豆のデカアジ探索へ 明るい時間にブダイを ...

ホッとしたガイド釣行~ゴマサバ

いや~前回はひどい目にあいました(;^_^A 時期的にゴマサバが接岸するのは珍し ...

お客様より嬉しい釣果報告を頂きましたm(_ _)m

常連のお客様よりいただきました よ~ぜふ様 先日、朝まずめの1時間、まわりはみん ...

2022年の竿納はクリスマス釣行でしたw

本当は11月中に行きたかったのですが、本業が激務だったり天候が悪かったりでなかな ...

1型や3型で多いご質問について

状況に応じてオモリが交換できる1型や3型でよく聞かれるのが 10号ウキを使う場合 ...

青物は午後からでも楽しめますよ~

ボチボチ、マルソウダのウズワ味噌や潮ウズワ、角煮を食べたくなったので仕事を早めに ...

美味しい太アジを求めてプチ遠征♪

ギガうまくするとメガアジが狙えると大野ヒロムさんに誘われてまたまた南房へプチ遠征 ...

磯投げ情報9月号にちょろっと載りました♪

雑誌「磯・投げ情報9月号」の房総地磯のイサキカゴ釣り“最新バージョン”で 大野ヒ ...