もうすぐ大寒ですね~
好釣のヤリイカをはじめ、安定のアジはこの寒い中、夜釣りです (;^_^A
前回のアジ釣りも寒波の影響で風は無くてもしんしんと冷え込みました。
ホッカイロを仕込んだ足先も途中から酸欠or極端な足先の冷えからほとんど機能しなくなりかなりつらかったですε-(;ーωーA
先日仕事で手伝いに来てくれた方が、霜柱がバリバリの地面を地下足袋で平気な顔をして歩いてたので
何か秘策があるのか聞いてみたら・・・
アルミタイプの断熱シートのインソールを使っているとのこと (・o・)
早速チェックすると・・・
おや?あったけど買い合わせ対象だし、これって100均のアルミシートで代用できそうですね~
楽天に200円くらいで同じような商品がありました。
とりあえず、自宅のストックに100均で購入したアルミシート切れ端があったので試に中敷きの形にフリーハンドでチョキチョキと・・・
中敷きの下にアルミ面を上にして敷きました。
実は釣り用の防寒長靴に細工する前に仕事用の安全靴で試してみてました。
朝の霜柱だらけの作業場で、今まで『中敷きが濡れてるのでは??』と思うほど冷たかったのが見違えるほど改善していました( ´艸`)
今回のは防寒長靴なので、
ほとんど踏ん張ることがない堤防での使用ですから中敷きが滑ることはありません。
磯靴の場合は足袋タイプか中が先割れになっていないものは、しっかり踏ん張りが効くか試してからの方が良いかもしれません。
Webからお問い合わせいただいたお客様へお知らせ
ホームページのお問い合わせページからお見積もり依頼やご注文、お問い合わせを頂いたお客様で
48時間経っても返信が無い場合は再度ご連絡いただくか、迷惑メールのフォルダに振り分けられていないか受信設定をご確認ください。
また、スマホやタブレットのメアドからお問い合わせの場合、viva_hobby@yahoo.co.jpを受信できるようフィルター設定をお願い致します。
記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m

1件のコメント