遠投が不要なら断然有利!
下田式天秤付ロケット
下田式天秤付ロケットの特徴

原型は30年以上前から存在している天秤付のロケットスタイルです。
1型のもとになったオモリの交換できるタイプです。
下田方面のサビキの吹き流し、地磯のイサキや堤防でのアジ釣りに使われてきました。
昔は白いロケットしかありませんでしたが、カラーを国産夜光・ケイムラ・ブラック・外国産夜光と
用途に合わせてお選びいただけます。遠投には向かないといっても
30mぐらいは普通に飛ぶので一般的な釣り場なら十分に対応できると思います。
繊細なアタリをとるために遠投用のウキよりも

慣れてくるとカゴの中にコマセがあるかどうかも分かるようになりますよ。


最盛期には近投で尺オーバーでクーラー満タンなんてことも!




全遊動式で使用する場合はミチイトとハリスを直結にすることが可能です。
アジの食いが浅い時に誘いながら食わせるときにはアタリが明確に伝わります。
Φ1.5mm~2.0mm/20~30㎝のクッションゴムまたは強化チューブをご使用ください。
カラマン棒の代わりにウキ止め糸を使うことで全遊動が可能になります。


下図のように少し大きめのスナップ付スイベルを追加してください。


ロケットの穴位置の使い分けとロケットカラーの選び方
国産夜光ロケット
ノーマル仕様※画像は旧型の国産夜光です。
2WAY仕様
クッションゴム仕様は廃版です。
代わりに強化チューブ仕様となります。
価格
ノーマル仕様:1400円
2WAY天秤仕様:1400円
強化チューブ仕様:1900円
ケイムラロケット
2WAY仕様
強化チューブ仕様
価格
ノーマル仕様:1000円
2WAY天秤仕様:1000円
強化チューブ仕様:1500円
クリアーロケット
ノーマル仕様
2WAY仕様
クッションゴム仕様は廃版です。
代わりに強化チューブ仕様となります。
価格
ノーマル仕様:1000円
2WAY天秤仕様:1000円
強化チューブ仕様:1500円
ブラックロケット
2WAY仕様
強化チューブ仕様
価格
ノーマル仕様:1000円
2WAY天秤仕様:1000円
強化チューブ仕様:1500円
ご購入はお問い合わせからお見積もり依頼をお願いしますm(_ _)m