シーズンに入ると場所取りが大変ですよね
南伊豆方面のイサキは本格スタートしていますね。
東側の有名どころも釣れ始めると混雑は避けられません (;^_^A
そこで以前から気になっていた西側でイサキの着いているであろう場所を
何か所かピックアップして少しずつ開拓してみようと思います。
まずはこのあたりでも
まず最初に入ったのは比較的足場も良く6mクラスの両軸竿も振れる場所です。
ただ、残念なことに駐車スペースが軽1台分しかありません。
実釣開始から1時間、ようやくウキを沈めたのは
まだ縞模様がはっきりしている15㎝位のウリボウです。
さすがにリリースしました (;^_^A
その後しばらくして勢い良くウキを沈めて小気味良く竿先を叩くのは・・・
35㎝のメジナでした。
この後の釣果が心配なので一応キープですw
このころから激しいエサ取りの攻撃が始まります。
少し棚を落として様子を見ると
棚取りゴムで水深を測ってから底から5~8m切ったつもりだったんですが
なんとカサゴがくっついてきました (;^_^A
さらには嬉しい外道の30㎝程のアカハタ♪
最初はかなり竿先を叩いたのでイサキかと思いましたが・・・
潮が止る直前に海面の漂流物が急にどこかに流れてしまい、
エサ取りが静かになったと感じた次の一投目。
ようやく来ました♪
サイズはやや小ぶりのギリ30㎝位の本命イサキが顔を出しました。
そこから短い地合い?スタートです。
何度かのバラシが痛かったです (´;ω;`)
キープできたのは3本だけ
ここでいったん食料と水分の補給と場所替えの為に移動します。
第2ラウンドはアジ狙いつつイサキです。
ちょっと戻る感じですが、比較的中~大型のアジの実績がある場所と聞いた場所へ
夕マヅメにかけてチャンスがあるかと思い移動します。
こちらは移動にちょっと手こずりましたが、
2~3か所良い足場を見つけました。
こちらも6mクラスの両軸竿を振るには問題ない場所です。
せっかく移動してきましたが・・・
小サバ&カタクチが物凄いです (´;ω;`)
とりあえず鶏さんのエサにも使えるのでキープしましたが
途中で外すのも面倒になりちょっと遊びで
アタったあとそのままにしておいたら・・・
ポコポコしていたウキが【ズボッ!】と入ってラインが一気に走りますΣ(゚口゚;
まさかミラクル?と
期待して合わせると横に突っ走っています。
ドキドキしながらやり取りしていたんですが
上げてみるとガリガリに痩せたゴマサバでしたε-(;ーωーA
どうも竿先を叩かないし横に走ると思ったんですね。
それにしても湾内に比べてかなり痩せてますね。
そして日が傾き始めてようやく明確なアタリが出ます♪
引きも竿先を叩く感じが間違いなくアジの引きです。
しかも割と匹が強いです♪
慎重に巻き上げているとなんと痛恨のバラシ (´;ω;`)
ですが小サバの中に時折アジが混じるようで
案内してもらった知人には尺近いアジが上がっていますΣ(゚口゚;
しかも3回に一回くらいのペースです!これでは引き下がれませんww
棚を合わせて交互に投入するのですが、
何故か小サバに持っていかれます (´;ω;`)
そんなこんなで右往左往していると急に小サバが静かになり
アジも一緒にどこかに移動してしまったようです(´・ω・|||)
諦めて、あと数投で上がろうと思っていた矢先にウキが入ります♪
間違いなくアジの引きです。
慎重に取り込んで何とか25㎝位のを追加できました。
多彩な五目釣りでした
2か所とも根魚の外道も多く、
これからの大型青物シーズンにも期待できそうな場所でした。
夜釣りであればもっとイサキも期待できるのではないでしょうか?
15年使ったクーラーがそろそろ保冷力の衰えが激しくなってきたので
今年の夏前に新調しないといけないかもしれません。
せっかく釣った魚がおいしくいただけないと意味がありませんからね。
今回の釣行データ
潮周り
釣果
・イサキ25-30㎝×3
・メジナ35㎝×1
・カサゴ20-25㎝×2
・アカハタ28㎝×1
・ゴマサバ38㎝×1
・マアジ23㎝×1
使用タックル
カゴ仕掛け
リール:Abu Garcia アブガルシア 6500CS ROCKET CHROME フルノーマル
ウキ:自作シンプルLEDウキ15号Lサイズ羽根
カゴ:自作コマセカゴ2型ケイムラ15号
天秤:シンプル天秤クッションゴム仕様
ミチイト:原田オリジナルナイロン6号
ハリス:フロロ3号2m(1ヒロ)
ハリ:丸セイゴ赤14号
装飾:無
付けエサ:丸金オキアミ
記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m
↑↑自作コマセカゴのご購入はこちら↑↑
こんにちは。
素晴らしい釣果ですね!魚の種類といいうらやましいかぎりです。私も先週、東の白◯堤防にイサキ偵察に行って来ました。まだポツ程度だそうです。私のスピニングタックルを見てか判りませんが、ポイントをあっさりと教えてくれたのですが、どうにも届かない距離で‼︎キンギョ2匹で終了しました。今年こそイサキを釣るぞ!
何時もワクワクするブログありがとうございます。更新楽しみにしています。
>釣りバカおやじさん
今回はGPSを使って教えられたデータを頼りにさまよいましたww
久しぶりに太ももがパンパンです w
でも外道が豪華で場荒れをあまり感じない良い場所でした♪
近年、東や下田方面の地磯でも両軸は必須になってきていますね (;^_^A
自分も数年前にポイントへ届かず悔しい目にあいました (´;ω;`)
地磯で人がいなければスピニングでも潮に乗せて沖に流すこともできますが
なかなか貸切ということも少なくなっていますからね・・・
南伊豆は比較的スピニングでも充分太刀打ちできると思います。