今回はニモさんの大人のピクニックへ便乗して南伊豆の沖磯へ行ってきました。
メンバーはニモさん、えびたこさん、M井さん、よ~ぜふの4人です。
本当はK藤さんも参加予定でしたが急遽都合が悪くなってしまいピンチヒッターでM井さんが初沖磯に挑戦ですw
渡船は倉の下さんで黒根に渡ることができました♪
黒根なんて週末に一人でカゴ釣りじゃ絶対乗せてもらえないですからね・・・ラッキーです。
AM6:30
各磯に向けて出港です。
船の水温計を見ると22.8℃!いい感じです。
各磯へ石物師や上物師を降ろし最後に我々が黒根に渡りました。
4人で貸し切りです♪
海況はナライの爆~強風・・・
ウネリは南東でそこまで気になるほどではないですが時折大きなヨタ波が来るのでそこだけ要注意です。
風が強すぎて釣り座は西向き限定です。
一番沖側にニモさん、中間にえびたこさんと自分、チャカ場に近い場所へM井さんが陣取ります。
水深を測りながら潮の流れを確認します。
ニモさんたちは棚1本半からスタートするとのこと・・・
自分たちはこの時点ですでに7時を過ぎていたので魚の活性と居場所を確認するために足元から探るので針先までで5~7mからスタートします。
コマセのペースも朝のスマが大本命なので10時までは1時間に1キロペースで反転カゴを使ってドカドカ撒いていきます。
タイムリミットは10時かな・・・
潮の動きは①と②の本流を確認。
本流の外に遠投するとコマセが外に流れてそれを追って魚が散ってしまうのでそれはNG。
できるだけ①・②の本流より中に仕掛けを落として当て潮に乗せながら足元に向かってコマセを利かせ手前で食わせるのが釣り座による釣果の差が出ない釣り方かな~
島に向かってフタマタに分かれるあたりの海面③がヨレているのでおそらく青物が出るとしたらこの場所でコマセが溜まると足止めが効くと予想します。
スピニングで距離のアドバンテージがないM井さんには
黒根ハナレとの間からウネリで押し出される流れと本流がぶつかって淀みができている⑤にコマセをまとめて足元で勝負してもらいます。
船宿の釣果を見てもフカセでもスマが上がっているところを見ると手前でも十分期待できます。
自分もできるだけ①の本流内側から⑤に向かって仕掛けを流してコマセが⑤に溜まるようにサポートします。
お昼前に④で湧きグレが発生していたのでこの辺りの足元は非常~に気になっていました (;^_^A
カゴ:オモリ交換型反転カゴ+1.5オンス
天秤;全遊動パイプ天秤
ハリス;ディーフロン5号1.5m
ハリ;がまかつケイムラ真鯛10号
装飾;硬質夜光玉緑3号
コマセ;伊豆釣り餌センターオキアミ極上白2L+磯マダイホワイトⅡ
付けエサ;てっぺん2Lオキアミ
開始して早々エサ取りは活発なようで毎投エサは無くなります。
これがイサキなのかホントのエサ取りなのか・・・正体が気になるところです。
しばらくすると本流②の外側へ遠投していたニモさんにイサキが掛かります。
続いて②本流より少し③側を流していたえびたこさんにもイサキが掛かります。
③から島に掛けて流していた自分にもイサキが掛かりますが可愛いサイズです (´;ω;`)
M井にはなんとデカフグが・・・
まさかこいつがエサ取り??
普通ならイサキは群れでいれば同じコースで入れ食いになるのですが全然続きません (;^_^A
ここでいったん反転カゴからステン一発カゴにして
棚を1本半に変更して深いところへコマセを送ってやると・・・
エサが返ってきます。
カゴ:海幸ステン一発カゴ改12号
天秤;全遊動パイプ天秤
ハリス;ディーフロン4号3m
ハリ;がまかつケイムラ真鯛10号
装飾;無
コマセ;伊豆釣り餌センターオキアミ極上白2L+磯マダイホワイトⅡ
付けエサ;てっぺん2Lオキアミ
③から島に流れてくるところでイサキを1匹追加します。
同じコースに流しますが後が続きません。
ほんとに魚っ気がないですね・・・
足元にコマセを落としても魚が湧いてきません。
そうこうしてると船宿のお弁当が運ばれてきました。
ここは予約の時にお弁当を頼んでおくと釣り場まで届けてくれるんです。
おにぎり3つと沢庵、ひものが付いてきます。
今回のひものはアジでした。
これがまた美味しいんですよ(๑´ڡ`๑)
お弁当を食べて頭を冷やし作戦を練り直します。
余りに魚っ気がないので再度反転カゴに戻し⑤の辺りからハナレとの割れ間からの払い出しまでM井さんと交互に探るようにします。
とにかくこの淀みにコマセを溜めることにします。
カゴ:オモリ交換型反転カゴ+1.5オンス
天秤;全遊動パイプ天秤
ハリス;ディーフロン5号1m
ハリ;金丸セイゴ14号
装飾;硬質夜光玉緑3号
コマセ;伊豆釣り餌センターオキアミ極上白2L+磯マダイホワイトⅡ
付けエサ;てっぺん2Lオキアミ
するとしばらくコマセをドカドカ撒いたおかげでイサキが連続で当たるようになります。
このまま裏本命のメジナも狙いつつ、だんだん打ち込みが足元になってきたところで気持ちよくウキが入ります。
ところがほんとに足元なのでカゴ釣りタックルだと合わせがどうしても遅れてしまいます (;^_^A
根に入られたり根ズレでハリスを切られたりとメジナっぽい良型の引きを4連発でやらかしてしまいました (´;ω;`)
挙句、最後の4発目にはガッツリ根に入られて高切れをやってしまいましたε-(;ーωーA
反転カゴ‥めちゃめちゃ調子良かったのに・・・ (´;ω;`)
お昼近くになり潮が緩んできたので最後のあがきです。
数日前にも良型のマダイが上がっているようなので
3型ブラックにハリスを長めに棚も3本まで落として一発逆転を狙ってみることにします。
カゴ:3型ブラック+1.5オンス
天秤;シンプル天秤
ハリス;ディーフロン4号4.5m
ハリ;がまかつケイムラ真鯛10号
装飾;無
コマセ;伊豆釣り餌センターオキアミ極上白2L+磯マダイホワイトⅡ
付けエサ;てっぺん2Lオキアミ
12時も過ぎこのままイサキだけの貧果で終わりそうな空気が漂い始めます(´・ω・|||)
そんな重い空気を吹き飛ばしてくれたのが~えびたこさんの大きく曲がった竿!
何だろう~ワクワクしながらタモ入れのスタンバイをします。
サラシの泡の中から現れたのは・・・
あ・・・デカいサンノジでした (;^_^A
直後にまた、えびたこさんのウキが入ります!
また大きく竿がしなっています∑( ̄[] ̄;)
だんだん近づいてくると明らかに横に走ってます!
これは期待できますね♪
上がってきたのはゆうに1キロを超えそうな体高のあるスマです٩(ˊᗜˋ*)و
やりましたね!大本命です。
掛けたのはやはり③辺りです。
M井さんにも本流①の内側から⑤に入ってきた辺りで強烈な引きのアタリが来ました!
念のため追い合わせもしてもらったのですが掛かりが甘かったようで無念のフックアウトΣ( ̄ロ ̄lll)
残り30分で一気にテンションが上がります。
すぐに棚を半分の1本半に上げ、ハリスも2mに詰めて③~⑤の間を攻め立てます。
ウキが入ったっ!
合わせると良い重さが伝わります( ´艸`)
念のため追い合わせを入れておきます。
上がってきたのは・・・
やった~
なんとかキロありそうなスマです(ノ´▽`)ノ
1本半でも深いみたいで、ハリが下あごにかかっていました (;^_^A
ホントはここで反転カゴを使って浅棚から攻めたかったのですが・・・
ロストしちゃったのが痛かったです (´;ω;`)
そして13時30分、14時の沖上がりに合わせて片付けの時間もあるので今日はこれで終了です。
久々の沖磯でしたが風も強く釣りにくい条件でした。
最後にスマが出なかったら完敗と言っていい内容でした。
スマの回遊が昼過ぎというのも予想外でした (;^_^A
しかも坊主逃れのイサキが沖磯で1桁はダメダメです。
掛かるイサキのほとんどが針を呑んでおらず、M井さんもバラシが多かったところを見ると
魚自体の活性もさほど高くなかったかもしれません。水温も悪くない条件だったのですが・・・
コマセ量を時間で管理して撒く時にしっかり撒いてポイントを作り切れなかったのが敗因かなε-(;ーωーA
しかも裏本命のメジナがチャンスがあったのに1枚もとれなかったのが残念でした。
このモヤモヤは次の大人の遠足でしっかりリベンジしたいと思います。
釣果はいまいちでしたが収穫もあります。
オモリ交換型反転カゴ+全遊動パイプ天秤が予想以上に使い易かったです。
反転カゴの方はオモリの位置が『付けエサが引っかかるのでは?』と心配しましたが全くカゴに引っかかることなくしっかりと展開できていました。
また、シャクらなくても棚に着けば勝手に反転してくれるので撒いたコマセと付けエサが大きく離れる心配もありません。
速い潮でも潮切れも良く、しっかり仕掛け全体を立たせることもできていたので操作もしやすかったです。
コマセの入れ方や付けエサの入れ方など細かい使い方はそのうち動画でUPします。
距離50~60mで棚5~7mの範囲で2m前後の短ハリスでメジナや青物、シマアジ等々魚を浮かせて釣る釣りには期待大です。
そうですね~式根島の野伏港の桟橋で45㎝UPのオナガや1~2キロのシマアジをやるにはベストだと思います。
離島や遠投しない地磯のポイントにはかなり相性が良いのではないでしょうか。
コマセの量も小さいカゴでもイレクターカゴの倍は余裕で入ります。海幸のステン一発カゴよりも1.5倍は入ります。
配合飼料で増し増しにしたオキアミも1時間1キロペースで撒くことも可能です。
それに何より回収が激軽です( ´∀`)b
魚とのやり取りも大きい魚になるほど快適に操作できます。
今後も場所や狙う魚によって積極的に使っていきたいと思います。
ホントは今回、沖磯なので気兼ねなく動画も撮影しようと思ったのですが、
爆風と飛沫でそんな余裕はありませんでした (;^_^A
帰りにmaruさんのお店にイサキを配達してきました。
maruさんも先月8日から釣りに行っていないそうで禁断症状が出てるようでした (;^_^A
大人の遠足が終わるころにはデカアジが始まっていると思うのでまた行きましょう。
今回、大人のピクニックの予約等々ニモさんには大変お世話になりました。
お蔭で楽しい釣行ができましたm(_ _)m
またタイミングが合いましたら地磯でご一緒しましょう。
えびたこさん、初沖磯であの立派なスマは流石です!おめでとうございます(ノ´▽`)ノ
M井さん、今回初の沖磯・・・フォローしきれなくてごめんなさい( ̄人 ̄)
『楽しかった』と言ってもらえましたが、このモヤモヤは次の大人の遠足できっちりリベンジしましょう(*`・ω・)ゞ
そして辛くもゲットできたスマはタタキで頂きました(๑´ڡ`๑)
皮目には真っ白な脂が・・・炙ったらヤバかったですw
厚めに切ったタタキは自家製ダレであっという間に家族4人の腹の中に・・・w
めちゃめちゃ大好評でした♪
釣行時間&潮位&水温22.8℃
釣果
※えびたこさんのスマ(もちろん大きい方)も映ってます (;^_^A
スマ×1
イサキ×7
使用タックル
カゴ仕掛け(全遊動パイプ天秤→シンプル天秤固定式)
竿:がまかつ RXR4-53
リール:ダイワ タトゥーラ400H(130㎜ハンドル)
ウキ:シンプル遠投用LED電気ウキM羽根Φ25mm10号
カゴ:オモリ交換型反転カゴ+1.5オンス→3型ブラック+1.5オンス
天秤:全遊動パイプ天秤+ウキ止めウレタンパイプ30㎝→シンプル天秤
ミチイト:Laiglon ワールドプレミアム7号
ハリス:ダイワ ディーフロン4号2m~1m→ディーフロン5号1m
ハリ:タイガー針 金丸セイゴ14号
装飾:硬質夜光玉3号×3個
付けエサ:伊豆釣り餌センターてっぺん2Lオキアミ
コマセ:伊豆釣り餌センターオキアミ極上白2L(合計4.5キロ)+磯マダイホワイトⅡ
Webからお問い合わせいただいたお客様へお知らせ
ホームページのお問い合わせページからお見積もり依頼やご注文、お問い合わせを頂いたお客様で
48時間経っても返信が無い場合は再度ご連絡いただくか、迷惑メールのフォルダに振り分けられていないか受信設定をご確認ください。
また、スマホやタブレットのメアドからお問い合わせの場合、viva_hobby@yahoo.co.jpを受信できるようフィルター設定をお願い致します。
記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m
直接購入でしたらお問い合わせからお見積もり依頼をお願いしますm(_ _)m