最近赤いのに縁がなくて青いのばかりですね (;^_^A

最近はめっきり赤いのから遠ざかってます (;^_^A
隣で釣られるため、居ないわけではないようです。
この乗込みのタイミングでそろそろほしいですねε~( ̄、 ̄;)

青いと言えばメジナですが、
離島のメジナを食べる以前は本土で釣れたとしてもメジナは持って帰ることはありませんでした。

数年前に初めて大島に行ったときに釣ったオナガを捌いて驚きました。
腹ワタが全く臭くないのですΣ(゚口゚;

釣行前に『皮の湯引き』と『腸のしゃぶしゃぶ』めちゃめちゃうまいと教わりましたが
正直、あまり期待していませんでした。
ところが捌いた時のいわゆる磯臭さが全くなく海藻の良い香りがするのです!
でもさすがにその時は腸のしゃぶしゃぶは勇気がなく、皮の湯引きにチャレンジしてみました。

ほんとは細く刻むのですが・・・
この時はすっかり忘れて刻まないで出してしまい噛み切るのが大変でした (;^_^A
でも、もみじおろしにポン酢でいただいたところ衝撃のうまさに驚きました(ノ´▽`)ノ
最近覚えたニンニク酢味噌も抜群に合いますよ。

それからは離島や外海の地磯で釣れたメジナはちゃんと持って帰るようになりましたw

大島や式根の堤防でカゴ釣りで狙うメジナは割と釣りやすい・・・というか居場所を見つけやすいです。

潮の流れも見ますがそこまでシビアではなくてもテトラ周りや根回りを狙えば口を使ってくれるのです。

ところが、3~4月の伊豆の地磯となると
デカアジもそろそろ終盤で一休みに入るころで水温的にもイサキはまだ接岸してこない・・・
潮が動いて無ければマダイの可能性が高いですがそこはまぁ夕マヅメのワンチャンス限定的なことも多いです。

そうなるとメジナを狙いたくなりますよね。

ところが、磯のメジナは潮の動きをきちんと見ないとなかなか魚が出てきません。ただ漠然と『サラシを狙う』ではぜんぜん魚が出てこないんですよね (;^_^A
しかもカゴ釣りだとどうしても沖ばかりを見がちです。

たった数mズレてるだけで魚が全く食ってこない・・・
『潮がこうぶつかって、こっちへ払い出してるからその脇の潮よどみにコマセが集まる』からそこへ仕掛けを流していくと魚が出る・・・と
潮を見て予想通りに魚が出た時はゲーム性があってとても面白いですね。

・・・えっ?
それならフカセやれって??

ま~そこはカゴ屋ですからあえてカゴ釣りで (;^_^A
フカセのように一流しに柄杓で何杯もコマセを打つことができません。
カゴを工夫して少ないコマセで口を使わせるカゴ釣りも面白いじゃないですか♪

そうそう、スピニングタックルでゴロタのカゴメジナも今凄い興味があります( ´艸`)
反転カゴとか駆使して狙うのも面白いですよね。

それと西伊豆から南伊豆にかけて点在するバックストロークが取りにくい地磯は
両軸のカゴ釣りに向いていませんが、そこをスピニングのカゴ釣りでマダイを狙うのもなかなか面白そうです( ´艸`)
スピニングの3号竿だと何が良いかな~
やっぱり、がまのVR磯3-53かRXR3-53あたりがリーズナブルで使いやすいかな?
リールは眠ってるアルテグラの4000番を使いますか(ノ´▽`)ノ

Webからお問い合わせいただいたお客様へお知らせ

ホームページのお問い合わせページからお見積もり依頼やご注文、お問い合わせを頂いたお客様で
48時間経っても返信が無い場合は再度ご連絡いただくか、迷惑メールのフォルダに振り分けられていないか受信設定をご確認ください。
また、スマホやタブレットのメアドからお問い合わせの場合、viva_hobby@yahoo.co.jpを受信できるようフィルター設定をお願い致します。

記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m

NCM_7987-2
にほんブログ村

↑↑ヤフオク自作コマセカゴのご購入はこちら↑↑
直接購入でしたらお問い合わせからお見積もり依頼をお願いしますm(_ _)m

返信を残す