デカいのが回るこれからのシーズンに向けて
今夜は湾内のヤリイカがにぎわってるようですね(ノ´▽`)ノ
人出もかなりのようですが・・・Σ(゚口゚;
今シーズンのイカ釣りはなかなか重い腰が上がりません (´;ω;`)
多くのお問い合わせを頂きありがとうございますm(_ _)m
大変申し訳ないのですが、先ほどイレクター内の内蓋が欠品してしまいました。
発注は先週のうちに済ましていたのですが、仕入れ先が棚卸で入庫が遅れておりまして
17日発送予定のお客様より発送を20日月曜日に延期させて頂きます。
楽しみにお待ちいただいてるお客様には大変申し訳ないのですがご理解のほどよろしくお願い致します。
明日発送のお客様方につきましては準備が整っておりますので予定通り発送致します。
さて、今日は久しぶりに仕事で峠を越えたので
ついでに前から気になっていたデカアジやマダイの狙えるゴロタポイントを見に行ってきました。
最初、入り口が見つからなくてウロウロしてしまいました (;^_^A
行きの山道はオール下りです。
険しくはないですが滑るので必ず磯靴の方が良いかもしれません。
下りっぱなしということは・・・
そう、帰りはひたすら登りです (i|!゜Д゚i|!)
帰りのことを考えると今日は竿しか持ってませんがフル装備だと・・・
考えるのはやめましょうww
10分ほどでゴロタ浜にたどり着きます。
帰りに入り口を見失わないよう目印を付けておきます。
そして、前から気になっていた場所に時間を測りながら向かいます。
所々、足場の良い大岩があり、その周りにはいくつか太い払い出しが点在していて結構面白そうです (人・∀・)
フカセ以外にもカゴ釣りができるぐらいの釣座は確保できそうです。
そしてゴロタをテクテク歩くこと15分、他にも山から下りてくるルートが無いか踏み跡を探しながら山際を歩きましたが
めぼしい踏み跡は見つからず・・・
ようやく到着です。
5mほどの壁を登り上に出ると意外に広く、カゴ釣りでも5~7名竿を出せそうな広さです。
両軸でのバックストロークもしっかり取ることができます。
早速、あらゆる距離と方向に棚取りゴムを打ち込んで水深を測っていきます。
2号竿で6号のカゴだと軽くて負担が少ないですね♪
手持ちの釣りには最適です。
コマセを入れて投げれば、こんな軽量な仕掛けでもそこそこ飛んでくれますしね(ノ´▽`)ノ
意外にも足元から5mほどの水深があり、大きな沈み根周りでは足裏強のメジナの群れが反転しているのが見て取れます。
距離15~20mで-8m、40~50mで-10~-12mほどの水深です。
潮の流れも変化があり、根も点在しているのでなかなかいい場所ですね♪
だいたい基本データも取れたので、帰りながら気になった場所の水深を測りつつ海底の変化する場所を確認しました。
いつものヤリを狙ったり夏場のデカアジを狙うゴロタに比べると比較的岸の近くから落ち込んでいるし、
背後のゴロタがせり上がっていないのでカゴ釣りには比較的適したゴロタではないでしょうか。
今後が楽しみです(*`・ω・)ゞ
↑↑自作コマセカゴのご購入はこちら↑↑