自作コマセカゴのシラサエビ仕様を準備中 ( ̄ー ̄ゞ

皆さんのところではシラサエビはメジャーですか?

沼津エリアではあまり見かけることはないのですが、
あるお客様からご相談がありまして
天秤付1型でシラサエビを使えるかお問い合わせがありました。

・・・で、まずはシラサエビを調べてみたんですが
shirasaebi

結構デカいですね (;^_^A

しかも付けエサ以外に撒き餌としても使うそうです。

まずは付けエサの格納部分を8mm延長して少々大きいものでも入れられるようにします。
DSCF1099

そして、マキ餌の排出穴をオキアミ用よりも一回り大きくしました。
DSCF1098
活きた状態であればおそらく這い出すことができると思いますよ (;^_^A
もちろんこれだけ大きくしてあればしゃくりあげてもパラパラと出てくると思います。

シラサエビを調べててもう一つ知ったことがあるんですが、
アクアリウムでヒゲ状のコケ取りに有効なミナミヌマエビが釣りえさとしても流通してるんですね Σ(・o・;)
このあたりでもヌカエビなんかも採取できるので釣り餌としても面白いかもしれませんね♪

このような感じで、ご相談いただければできるだけご要望にお応えできるよう手を加えますので
viva_hobby@yahoo.co.jpまでお気軽にお問い合わせください。

返信を残す