式根島に行ってきました。【2日目】

夜間は結構寒いですよ~

朝マヅメに間に合うようにAM2:30ごろから動き始めます。

この島はとにかく【蚊】が多いという情報を聞きましたが
風が緩んで無風に近い時間帯が出てくると・・・
どこからともなく大量のヤブ蚊が周囲にまとわりついてるではないですかっΣ(゚口゚;
しかもサイズがカゲロウなみに巨大です (i|!゜Д゚i|!)
こんなのに刺されたらひとたまりもありません。
すぐに虫除けスプレーと蚊取り線香を焚いて蚊を近づけないようにします。

周りには水たまりのようなものは見当たらないのですがホント一体どこから湧いてくるのやら・・・

さて、海の方は相変わらずザワザワと音がするくらいの激しい潮の流れは続いています。

新島から朝日が昇ります( ̄人 ̄)

昨日、隣で釣りをしていた地元のおじいさんがまたやってきました。

明るくなってしばらくすると水面に泡が目立ようになり気になってみていると・・・
30㎝位のメジナが大量に塊になって池の鯉のように水面でパクパクしています (;^_^A
メジナ、居るには居るんですね・・・
25~30㎝近い良型のタカベも足元でコマセを追っています。

堤防にはルアーマンなど朝一狙いの釣り人が一時的に増えますが
誰も上がってる気配はありません (* ̄ノ ̄)/Ωチーン

日も高くなったので温泉に行ったり、島内のスーパーめぐりをしたり、エサ&氷の補充をするために島内散策に向かいます。

【釣具・釣りエサ情報】
島内唯一の釣具屋さん宮房釣具店は式根島港のすぐそばです。
野伏港から車で7~8分ほどです。
氷は1/2貫目で400円です。
オキアミは付けエサも拾えるくらい質は良いです。
価格は3㎏だったかな?デカいブロックで1200円
アミエビはタイミングが悪かったのかちょっと色が悪かったです。
2㎏600円でした。

あと、野宿で重要な水ですがペットボトル2リットル160円で一番安かったです。
箱買いすると少し値引きしてくれます。

そうそう、キーストンのエサ巻きエギのカラーバリエーションが凄いたくさんありましたw

【温泉情報】
夜通しの釣りでベタついた身体をさっぱりして疲れを取ろうと
島内唯一の内湯の公衆浴場【憩の家】にも行ってきました。

そばには湯加減の穴という手を入れると温泉の熱気を感じる穴があります。

ここの温泉は塩化物強塩温泉だそうで見た目&臭いは鉄分が多いみたいで錆色とサビの臭いが特徴的です。
しかも結構アツい (;^_^A
入ってから気が付いたんですがものすごく塩分が強いので日焼けや乾燥した皮膚にはかなりヒリヒリしますww

あと出るときはしっかりお尻を洗ってください。
温泉に含まれる茶色い錆がお尻にべったりついてます (;^_^A

入浴料は大人1回200円です。

お昼は新島のビーチが見える丘の上の小の口公園でみやとらの島のり弁を頂きました(๑´ڡ`๑)
お弁当のサイズは小ぶりで物足りないのですがお味はなかなか美味しかったです♪
たたき丸のくさや味が気になりましたが・・・やめておきました (;^_^A

さて、堤防に戻って釣りを続けます。

この時は潮が左に流れていて仕掛けを50m先にキャストしてそこから潮に乗せて岩礁に向かって50m以上流すと・・・

ウキがスッと入ります♪
上がってきたのはまたまたイサキです・・・
このパターンで何匹かイサキをゲットします。

それにしても明るいうちはなかなか魚の気配がありませんε~( ̄、 ̄;)
地元の人にいろいろ話を聞くと今年は特におかしくて魚が少ないそうです。
メジナと同じくらいマダイも釣れるはずなのに全然釣れないし、アカイカも例年であればもう釣れるはずなのに全く釣れる様子もないとのこと・・・
確かに夜になるとアカイカ狙いの人が増えますが上がったところは見ませんね。
シマアジもほとんど釣れないため、島の宿で使う分が足りなくて野伏港の横で養殖してるシマアジも底をついてしまってるそうです (i|!゜Д゚i|!)

ただ、釣り方は間違いではないようで潮に乗せて流せるだけ流すという釣り方は正解のようです。
地元の人に聞いたら少し前までは、順番に潮上に仕掛けを入れて下に向かって歩きながら釣る流し釣りがルールだったそうです。

それがいつの間にかどっかり座って釣る釣りになってからとても釣りにくくなってしまったそうです。
確かにこんな潮の流れじゃ順番に入れ替わらないとまともに流せませんよね。
仕掛けもロケットタイプのカゴでも潮に逆らって巻くのはかなり大変です (;^_^A
ステンの一発カゴなんか半端ないですよ (i|!゜Д゚i|!)
そうするとやはり地元のナイロンカゴがコマセも入るし、潮切れも良いし理にかなった仕掛けなんですね。
郷に入れば郷に従えではないですが、独自の仕掛けにはそれなりの意味があるんですね。

夕マヅメに期待しますが堤防全体で沈黙(´・ω・|||)
ルアーの人にも全く気配がありません。
仕方ないので早めに夕食を取ろうということになり鍋焼きうどんを作り食べていると

ずいぶん真っ黒な雲が立ち込め始めました。
気になって雨雲レーダーをチェックすると30分後に土砂降りの予報がっΣ(゚口゚;
急いで濡れては困るものを車に積み込んで風で飛ばされないように軽いものを片づけたところで大粒の雨が降り始めます。

さらに雷鳴と共に堤防で立っていられないほどの爆風が吹き始めます (i|!゜Д゚i|!)
いや~あと数分対応が遅れてたらヤバかったです (;^_^A
車の激しい横揺れに身の危険を感じたため、一時貨物の集積場の屋根下へ車ごと非難しました。
この間も空一面あちこちに走る稲妻を見ましたがこんな激しい雷は初めてかもしれません。
小一時間非難していると次第に雨は治まり空には月が見え始めます。

釣りを再開しますが、イサキは相変わらずポツポツですが今度はサバが混じり始めます。
状況の変化に期待が高まりますが・・・風が収まらなくて
次第に波をかぶり始めたので堤防の反対側の先端へ移動することにしました。
こちらは風影になるようで少しばかり釣り易くなりました。
改めて水深を測りなおすとこちらの方が7~8m水深が浅くなり、沖の方に洲があるみたいでさらに浅くなる場所があります。
海底に変化があれば少しは期待できるのではないでしょうか?

ひとまず体力回復の為、おやすみなさいZZZZZ

2日目の釣行データ

潮周り

釣果

イサキ30-40㎝×6

使用タックル

カゴ仕掛け

竿:ダイワ 剛徹4-53B

リール:Abu Garcia REVO BIGSHOOTER WM60

ウキ:シンプルLEDウキ12号Φ30mmボディ・羽根Lサイズ

カゴ:3型国産夜光・オモリ1.5オンス2型ブラック12号・自作イレクターカゴ12号・自作ステン一発カゴ12号
天秤:シンプル天秤2WAYタイプ

ミチイト:Laiglon フロート6号
ハリス:トヨフロン プレミアム 船ハリス 5号→4号6m
ハリ:ネムリ丸セイゴ赤14号・伊勢尼NS黒8号・インブライト真鯛10号
装飾:夜間に夜光玉
付けエサ:ブロックオキアミから選別
コマセ:アミエビ+オキアミ(クラッシュ)

3日目に続きます・・・

記事を読んだらぽちっと!お願いしま~すm(_ _)m

NCM_7987-2
にほんブログ村

マイ・オークションをごらんください

↑↑自作コマセカゴのオークションからのご購入はこちら

返信を残す