釣れないとき、あなたはどんなことをしてますか?

今週は渋いと言われているアジに打ちのめされてこようと思ったんですが
金曜の夜から雨の様子ですし、土曜日の午前中に仕事が入ってしまったので
週明けに仕切り直して行ってこようと思います。

先ほど針の価格表を整理していてふと思ったんですが
皆さんは釣れていないときはどうされてますか?

エサ取りが居る・居ないや海況でも変わってきますが・・・
■仕掛けメインですと
・棚を変える
・カゴのカラーを変える
・コマセの放出量を変える
・カゴのタイプを変える
・カゴの重さを変える
・天秤を固定式で使ったり、遊動式にしたり
■ハリスから下だけで見ますと
・ハリスの長さを変える
・夜光玉やビーズなどの装飾の脱着
・ハリのカラーを変える
ハリの重さを変える
・ハリの大きさを変える
・ハリの種類を変える
・付けエサの付け方を変える
・付けエサの種類を変える
・ハリスの太さを変える
■コマセだけでも
・アミエビやオキアミの配合比を変える
・配合エサを混ぜたり逆にやめたり
・オキアミが入る場合は丸のままにしたりハサミでクラッシュしたものにしたり・・・

だいたい自分が手を加える上のリストの他に潮の動く時間や潮の流れなど
これらの事を考えながら、それぞれの組み合わせで試しながらその日のアタリを探しながら釣りをしてると
一日や一晩があっという間ですね (;^_^A

今回はハリがらみで記事を書いたので
自分の針のローテーションを上げてみます。
夜釣りや濁りのある時、海が暗い時などはアピール系の針と夜光玉(最近は極小を好んでます)を組み合わせたものからスタートします。
反応が悪ければ装飾を外し、次に針のサイズを落とし、それでもダメならナチュラル系のカラーに変更します。

また、ハリスが1号違うだけで状況が全く変わることもありますのでそれについてはまた次回UPしたいと思います。

NCM_7987-2
にほんブログ村

マイ・オークションをごらんください
↑↑自作コマセカゴのご購入はこちら↑↑

返信を残す